スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
☆~バレンタインと情熱~☆
かつらです。いつもありがとうございます。
夫と出会って初めてのバレンタイン。
「甘いものは、何が好き?」と尋ねると、チーズケーキがお気に入りの様子。
よくよく聞いてみると、どうも、お母さんの手作りチーズケーキが原点にあるらしい。
もう何年も、そのチーズケーキを食べていないと懐かしそうに語るので、チーズケーキに決定。
お母さんに彼から連絡をしてもらって、レシピを教えてもらいました。
「いつも春樹がお世話様になり、ありがとうございます」という手紙とともに書いてくださったレシピ。
汚れないように、大事に切り取ってレシピノートに貼りました。
クリームチーズ、生クリーム、ヨーグルトなどをたっぷり使う正統派のチーズケーキ。
何とか形になって、一人暮らしの彼のお家に持っていきました。
「わ~ありがとう!」
の後に一言。
「これ、豆乳とかでも出来るのかな。」
が~ん!
彼は、当時、動物性のものはあまり積極的に食べていない時代でした。
そしてチーズケーキを食べながら、初めて聞く、彼のバレンタインの歴史。
チョコレートをもらったことがないという。
「生徒会長をやり、運動も出来て、面白くて、もてるはずやったんやけどなぁ~」とは彼の弁。
バレンタインデーは、お母さんからの義理チョコで凌いできたという(笑)
兄達がチョコをもらってきて、家で格好つけて「いらんわ~」と言うチョコを悔しいから食べていたのだとか。
目に浮かぶ・・・(笑)
結論。
彼は、市販のチョコレートが欲しい。
翌年。
せっかくあげるならと、「GODIVA」に決定。
様々にある可愛いデザインの中からどれにしようか悩んで悩んで、プレゼント。
「ありがとう」
が、こちらの予想に反して、反応が薄~い。 あれっ?
結論。
やはり、彼は、心のこもった手作りのものが好き。
次の年。もう結婚していました。
手作り、ガトーショコラに決定。
これは、夫に喜んでもらえました。
ただ、同時に作って実家にも持って行ったら、父母、祖父母が、大喜び。こちらの反応の方が、印象に残りました。
それまでにも、手作りケーキは持って行っていましたが、健康志向で甘さ控えめ、バターなども使わないケーキでした。
生クリームも砂糖もたっぷりの、濃厚なガトーショコラは大好評。「こういうのが、ええわ」と言われました。(笑)
満足!
さてその後、二人で過ごしたバレンタインデーは、2回あったはずなのに、思い出せません??
さて今年。
手間ひまかけて、じっくりと72時間練った手作りチョコレート。
・・・買いました。
それとは別に、チョコバナナケーキ、作りました。
・・・夫が。
結論。
夫は放っておいても大丈夫らしい!
ヨーガへの情熱は冷めていません。
よかったらどうぞ(^ー^)v
吉祥寺クラス 日曜日 11時00分~13時00分(永谷ホール 吉祥寺駅南口徒歩3分)
火曜日 19時00分~21時00分(StudioCieL!吉祥寺駅北口徒歩7分)
初回体験無料 1回3,000円
国分寺クラス 2月27日(金)・3月13日(金)・3月27日(金)19時00分~21時00分
(国分寺駅南口徒歩3分 )
初回体験無料 1回2,500円
★新橋特別クラス
日 時 2月20日(金)・3月6日(金)
19時00分~21時00分(開場:18時45分)
定 員 12名 要予約
会 場 オフィス銀の鈴 http://www.ginnosuzu.net/
港区西新橋3-8-1 第二鈴丸ビル1F
参加費 1回 3,000円(当日払い)
申込先 新開 桂
★春分の日特別企画
日 時 3月20日(金・祝)
13時00分~16時30分(開場:12時45分)
定 員 12名 要予約
会 場 オフィス銀の鈴 http://www.ginnosuzu.net/
港区西新橋3-8-1 第二鈴丸ビル1F
参加費 1回 4,000円(お茶付、当日払い)
申込先 新開 桂
春樹&桂のアーナンダ・ヨーガ公式ウェブサイト
http://www.k4.dion.ne.jp/~ananda39/index.htm
夫と出会って初めてのバレンタイン。
「甘いものは、何が好き?」と尋ねると、チーズケーキがお気に入りの様子。
よくよく聞いてみると、どうも、お母さんの手作りチーズケーキが原点にあるらしい。
もう何年も、そのチーズケーキを食べていないと懐かしそうに語るので、チーズケーキに決定。
お母さんに彼から連絡をしてもらって、レシピを教えてもらいました。
「いつも春樹がお世話様になり、ありがとうございます」という手紙とともに書いてくださったレシピ。
汚れないように、大事に切り取ってレシピノートに貼りました。
クリームチーズ、生クリーム、ヨーグルトなどをたっぷり使う正統派のチーズケーキ。
何とか形になって、一人暮らしの彼のお家に持っていきました。
「わ~ありがとう!」
の後に一言。
「これ、豆乳とかでも出来るのかな。」
が~ん!
彼は、当時、動物性のものはあまり積極的に食べていない時代でした。
そしてチーズケーキを食べながら、初めて聞く、彼のバレンタインの歴史。
チョコレートをもらったことがないという。
「生徒会長をやり、運動も出来て、面白くて、もてるはずやったんやけどなぁ~」とは彼の弁。
バレンタインデーは、お母さんからの義理チョコで凌いできたという(笑)
兄達がチョコをもらってきて、家で格好つけて「いらんわ~」と言うチョコを悔しいから食べていたのだとか。
目に浮かぶ・・・(笑)
結論。
彼は、市販のチョコレートが欲しい。
翌年。
せっかくあげるならと、「GODIVA」に決定。
様々にある可愛いデザインの中からどれにしようか悩んで悩んで、プレゼント。
「ありがとう」
が、こちらの予想に反して、反応が薄~い。 あれっ?
結論。
やはり、彼は、心のこもった手作りのものが好き。
次の年。もう結婚していました。
手作り、ガトーショコラに決定。
これは、夫に喜んでもらえました。
ただ、同時に作って実家にも持って行ったら、父母、祖父母が、大喜び。こちらの反応の方が、印象に残りました。
それまでにも、手作りケーキは持って行っていましたが、健康志向で甘さ控えめ、バターなども使わないケーキでした。
生クリームも砂糖もたっぷりの、濃厚なガトーショコラは大好評。「こういうのが、ええわ」と言われました。(笑)
満足!
さてその後、二人で過ごしたバレンタインデーは、2回あったはずなのに、思い出せません??
さて今年。
手間ひまかけて、じっくりと72時間練った手作りチョコレート。
・・・買いました。
それとは別に、チョコバナナケーキ、作りました。
・・・夫が。
結論。
夫は放っておいても大丈夫らしい!
ヨーガへの情熱は冷めていません。
よかったらどうぞ(^ー^)v
吉祥寺クラス 日曜日 11時00分~13時00分(永谷ホール 吉祥寺駅南口徒歩3分)
火曜日 19時00分~21時00分(StudioCieL!吉祥寺駅北口徒歩7分)
初回体験無料 1回3,000円
国分寺クラス 2月27日(金)・3月13日(金)・3月27日(金)19時00分~21時00分
(国分寺駅南口徒歩3分 )
初回体験無料 1回2,500円
★新橋特別クラス
日 時 2月20日(金)・3月6日(金)
19時00分~21時00分(開場:18時45分)
定 員 12名 要予約
会 場 オフィス銀の鈴 http://www.ginnosuzu.net/
港区西新橋3-8-1 第二鈴丸ビル1F
参加費 1回 3,000円(当日払い)
申込先 新開 桂
★春分の日特別企画
日 時 3月20日(金・祝)
13時00分~16時30分(開場:12時45分)
定 員 12名 要予約
会 場 オフィス銀の鈴 http://www.ginnosuzu.net/
港区西新橋3-8-1 第二鈴丸ビル1F
参加費 1回 4,000円(お茶付、当日払い)
申込先 新開 桂
春樹&桂のアーナンダ・ヨーガ公式ウェブサイト
http://www.k4.dion.ne.jp/~ananda39/index.htm
スポンサーサイト
Comment
コメントの投稿
Track Back
TB URL