スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
お風呂でら、ら、ら~♪
春樹です。
今日は、20代の知的障害者の男性の入浴介助に行ってきました。
この方は、手足の力が弱く特に握力が弱いので少し手伝いが必要な時があります。少し手順を覚えるのも苦手な方なので、何度も繰り返してやりかたを覚えていかれます。そして、少しずつ自分でできることが増えてきました。
彼は、お話や歌が大好きなので、手順を覚える時も楽しめるように歌を使って、楽しみながら覚えられるように工夫しています。
その① 顔を洗う時
「たてたて、よこよこ、ま~るかいてちょん。」
手をパーにして、たてとよこに手を動かし、ほっぺでま~るを
描いてから、最後に人差し指をたてて鼻の穴にちょんと差し込 みます。(ちょんで大喜び(^~^))
その② 手についた石鹸を落とす時
「おねがい、タッチ、タッチ、そこにタッチ。」
と、歌いながらお湯の入った洗面器の底(そこ)にタッチ。
その③ シャワーで全身の泡を落とす時
「8時だよ、全員集合!」
「えんやーこーらやっと、どっこいやったこーらや」
と掛け声をかけながら、シャワーをマイクに見立てて両手で持 ち、両肩に交互に担ぐような格好をして、シャワーを背中の方 にかけて行きます。(本当に8時頃なんです。(笑))
それは、それは楽しそうに大きな声で歌うのです。
今日も、ふたりの歌声が高らかに風呂場に響き渡るのでした。
近所の人 ごめんなさ~い(^0^)/
今日は、20代の知的障害者の男性の入浴介助に行ってきました。
この方は、手足の力が弱く特に握力が弱いので少し手伝いが必要な時があります。少し手順を覚えるのも苦手な方なので、何度も繰り返してやりかたを覚えていかれます。そして、少しずつ自分でできることが増えてきました。
彼は、お話や歌が大好きなので、手順を覚える時も楽しめるように歌を使って、楽しみながら覚えられるように工夫しています。
その① 顔を洗う時
「たてたて、よこよこ、ま~るかいてちょん。」
手をパーにして、たてとよこに手を動かし、ほっぺでま~るを
描いてから、最後に人差し指をたてて鼻の穴にちょんと差し込 みます。(ちょんで大喜び(^~^))
その② 手についた石鹸を落とす時
「おねがい、タッチ、タッチ、そこにタッチ。」
と、歌いながらお湯の入った洗面器の底(そこ)にタッチ。
その③ シャワーで全身の泡を落とす時
「8時だよ、全員集合!」
「えんやーこーらやっと、どっこいやったこーらや」
と掛け声をかけながら、シャワーをマイクに見立てて両手で持 ち、両肩に交互に担ぐような格好をして、シャワーを背中の方 にかけて行きます。(本当に8時頃なんです。(笑))
それは、それは楽しそうに大きな声で歌うのです。
今日も、ふたりの歌声が高らかに風呂場に響き渡るのでした。
近所の人 ごめんなさ~い(^0^)/
スポンサーサイト
Comment
コメントの投稿
Track Back
TB URL